今月のパン

新発売のパン情報や新着ニュース等を書いています

YKベーキングカンパニー 丹念熟成 伊予柑



製品詳細情報・購入価格等


製品名:丹念熟成 伊予柑


製造者:株式会社YKベーキングカンパニー


製造所:YKマルト(静岡県浜松市)


内容量★ 1個入 87g


商品コード★ 4901408502232(JAN)


発売月★ 2024年 6月


発売地域★関東・関西


購入価格★ 106円(税込)


原材料名
いよかんマーマレード(国内製造)、小麦粉、砂糖、ショートニング、卵、発酵種、パン酵母、油脂加工品、食塩、発酵風味料、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、香料、リン酸Ca、紅花色素、イーストフード、pH調整剤、ビタミンC
一部に乳成分・卵・小麦・大豆・りんご を含む



栄養成分表示
エネルギー     239kcal
たんぱく質      4.3g
脂質                  4.0g
炭水化物        47.2g
食塩相当量      0.4g


伊予柑(いよかん)とは


「伊予柑」は、明治19年に山口県阿武郡東分村(現萩市)の中村正路氏の園で発見された偶発実生です。親品種は明らかではありません。


当初は穴門みかん(あなどみかん)と呼ばれていましたが、明治22年に松山市の三好保徳氏が原木を購入して愛媛県に導入し、苗木を育成して近隣の農家に配り栽培を奨励しました。


やがて松山市周辺に産地が形成され、伊予蜜柑という呼び名で京浜市場に出荷されるようになりましたが、愛媛県産の温州みかんと混同されることから、昭和5年に伊予柑という名に落ち着きました。


その後栽培面積が増加し、枝変わりから宮内伊予柑が発見されて広く栽培されるようになると、従来の伊予柑は普通伊予柑と呼ばれるようになりました。


宮内伊予柑は、昭和30年に松山市平田町の宮内義正氏の伊予柑園で発見された枝変わりで、昭和41年11月に種苗名称登録されています。


                 【伊予柑 | みかん大事典 | みかんのことなら「のま果樹園」 [ Produced by 株式会社乃万青果 ]⠀引用】


しっとりやわらかい生地に、果皮入り 愛媛県産 伊予柑マーマレードを包みました


×

非ログインユーザーとして返信する