ヤマザキ 真岡市 市制 70周年・旧二宮町 誕生 70年 記念コラボ ランチパック 栃木県産とちあいか®️苺のジャム&練乳ホイップと栃木県産スカイベリー®️苺のジャム&練乳ホイップ
ランチパックを作る際に生じるパンの耳を焼いたラスクです
フードロス削減に貢献
ヤマザキ いちご王国・栃木 ランチパック 栃木県産 とちあいか苺のジャムと栃木県産 とちおとめ苺のジャム - 今月のパン
製品詳細情報・購入価格等
製品名:ランチパック 栃木県産とちあいか®️苺のジャム&練乳ホイップ と 栃木県産スカイベリー®️苺のジャム&練乳ホイップ
製造者:山崎製パン株式会社
製造所:古河工場(茨城県古河市)
内容量★ 2個入 89g ( 栃木県産とちあいか®️苺のジャム&練乳ホイップ 45g)
( 栃木県産スカイベリー®️苺のジャム&練乳ホイップ 44g)
商品コード★ 4903110706229(JAN)
発売月★ 2025年 3月 1日 (土) から 3月 31日 (月) 出荷分まで
発売地域★関東
購入価格★160円(税込)
原材料名
小麦粉(国内製造) 苺ジャム 練乳クリーム 砂糖混合異性化液糖 マーガリン パン酵母 食塩 脱脂粉乳 乳等を主要原料とする食品 / 糊料(増粘多糖類) 乳化剤 グリシン 酸味料 酢酸Na 香料 紅麹色素 pH調整剤 カゼインNa リン酸塩(Na) イーストフード セルロース V.C
一部に 乳成分 小麦 大豆 を含む
栄養成分表示 (1包装当たり) (とちあいか®️苺) ( スカイベリー®️苺 )
エネルギー 244kcal 121kcal 123kcal
たんぱく質 4.7g 2.4g 2.3g
脂質 4.4g 2.0g 2.4g
炭水化物 46.4g 23.4g 23.0g
食塩相当量 0.6g 0.3g 0.3g
真岡市プロモーション映像「そして、次の10年に 真岡を未来へ」(ロングver)
真岡市プロモーション映像「そして、次の10年に 真岡を未来へ」(ショートver)
昭和29年3月に真岡町、山前村、大内村、中村の四町村が合併し「真岡町」が誕生。
10月に市制施行し「真岡市」(人口41,872人、7,158世帯)が誕生しました。
また昭和29年5月に久下田町、長沼村、物部村が合併し「二宮町」が誕生しました。
その後、平成21年3月に真岡市と芳賀郡二宮町が合併し、現在の市域となり、令和6年10月1日、真岡市は市制施行70周年を迎えます。
日本一のいちごのまちへの道のり
東物井の地区でいちご栽培が本格的に始まったのは昭和31年のこと。
初期は、露地栽培だったため、十分な保温が出来ず、新しい栽培技術を次々と試行し、真岡の地に合った栽培技術があれば、農家同士で知識を教え合い、いちご栽培に力を入れていきました。
冬期に晴れの日が多く、雨が少ない気候はいちご栽培に適していたこともあり、東京市場に近い立地条件なども相まって生産性を高め、いちごは旧二宮町を代表する農作物として全国に知られるようになりました。
平成6年以来、旧二宮町はいちごの生産額・収穫量において、平成21年に真岡市と合併してからも変わらず、全国第一位の座を守り続け、真岡市は「日本一のいちごのまち」として歩みを進めています。
【 真岡の歴史/真岡市公式ホームページ 引用】
食パンマークのパンには栃木県産とちあいか苺のジャムと練乳ホイップ
を、
もう一方には栃木県産スカイベリー苺のジャムと練乳ホイップ
をサンドしたアソートタイプです









