今月のパン

新発売のパン情報や新着ニュース等を書いています

2025年 3月 山崎製パンさんの新発売 カレーのちから NPO法人岡山県自閉症協会 ㈱壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋) 日清食品㈱ (日清焼そばUFO) コラボ等


                                               記事 使用画像 【ヤマザキ お知らせ 出典】






・特濃チーズメロンパン(チーズホイップ)


チーズ風味豊かなチーズメロンパンに特濃チーズホイップをサンドしました



おすすめポイント


外側のビスケット生地にはチーズとクリームチーズを、ホイップにはクリームチーズと生クリームを配合した、濃厚でクリーミーな味わいをお楽しみいただけます





・特濃ミルククロワッサン


ふんわりとしたクロワッサンに特濃ミルククリームとホイップクリームをサンドしました



おすすめポイント


バター風味豊かなクロワッサンに濃厚な味わいに仕上げたクリームが味わいを高めています






・たっぷり満足あらびきペッパーメンチカツ(ハニーマスタード)


ふっくらとしたパンにあらびきペッパーメンチカツと粒入りハニーマスタードをサンドしました





・シャキシャキオニオンのツナマヨネーズパン

ふっくらとしたパンにオニオン入りツナマヨネーズを絞り焼き上げました





・てりやきたまごバーガー

ハンバーグとてりやきソース、たまごフィリングをサンドしました





・たまごクロワッサン

ごろっとしたたまごフィリングを絞ったクロワッサンです





・コロッケパン

ソースをつけたコロッケをはさんで焼き上げました





・とろーりチーズのピザパン

ピザソース、チーズクリーム、ベーコンをトッピングした食べ応えのあるピザパンです





・じゃがマヨネーズパン(ベーコン入り)

ポテトフィリングに黒こしょうとベーコンをトッピングして焼きあげたフランスパンです





・ずっしり桜蒸しぱん

桜の花のペーストを練り込み、小豆をトッピングしたふっくら蒸しぱんです





・ずっしりよもぎ蒸しぱん

よもぎを練り込み、小豆をトッピングしたふっくら蒸しぱんです





・ぶっ濃い濃厚ソース焼そばまん(日清焼そばU.F.O.監修)

もっちりとした食感の生地で、日清食品監修の焼そばを包んで蒸し上げました








生クリームを加えた粒あんに、さらに生クリームを加えたミルクホイップを混ぜ合わせた小豆風味豊かな粒あんホイップと、こしあんを加えたとろっとしたくちあたりのわらび餅風おもちフィリングを重ねてサンドしました


ふんわりとしたパン、生クリーム入り粒あんホイップ、こしあん入りおもちフィリングとの調和をお楽しみいただけます



販売地域 全国






生クリームを加えたきなこクリームに、さらに生クリームを加えたミルクホイップを混ぜ合わせたやさしい甘さのきなこホイップと、黒糖を加えたとろっとしたくちあたりのわらび餅風おもちフィリングを重ねてサンドしました


ふんわりとしたパン、生クリーム入りきなこホイップ、黒糖入りおもちフィリングとの調和をお楽しみいただけます



販売地域 全国






2つのおいしさが楽しめる
よくばりPACK


食パンマークのパンには キーマカレーをサンド 
もう一方のパンにはメンチカツとソースをサンドしました




ヤマザキ 2つの味が楽しめる ランチパック メンチカツとキーマカレー - 今月のパン



販売地域 全国 (北海道 除く)






2つのおいしさが楽しめる
よくばりPACK


食パンマークのパンには 焼きそばとマヨネーズをサンド
もう一方のパンにはソースつきハムカツをサンドしました



販売地域 全国






2つのおいしさが楽しめる
よくばりPACK


食パンマークのパンには とり挽肉を使用した 焼き鳥風フィリングとマヨネーズをサンド
もう一方のパンには鶏つくねと照り焼きソースをサンドしました


販売地域 全国 (北海道 除く)






バジル風味のピザソースとモッツァレラチーズ入りクリームをサンドしました



ヤマザキ ランチパックピザソース&モッツァレラチーズ - 今月のパン


販売地域 全国






販売地域 全国 (北海道 除く)






なめらかなキャラメルクリームとホイップをサンドしました




販売地域 全国






北海道産玉ねぎのソテー入りカレーをサンドしました

販売地域 北海道





さくら風味のいちごミルクホイップとホイップをサンドしました


販売地域 関東






食パンマークのパンには栃木県産とちあいか苺のジャムと練乳ホイップを、もう一方には栃木県産スカイベリー苺のジャムと練乳ホイップをサンドしたアソートタイプです



「真岡市70周年記念タイアップ」


2024年に市制施行70周年を迎えた栃木県真岡市とのタイアップ商品です


1968年から苺の出荷量全国1位の「いちご王国」栃木県の中でも、真岡市は一番の生産量であることから、栃木県産の苺を使用した菓子パンを開発しました



開発担当者のおすすめポイント!


酸味が少なく甘みが際立つ”とちあいか苺”のジャム、ジューシーで上品な味わいの大きく美しい”スカイベリー苺”のジャムを使用しました


どちらも苺との相性が良い練乳ホイップと組み合わせ、1袋で2種類の苺のジャムを食べ比べができるようにしました



ヤマザキ 真岡市 市制 70周年・旧二宮町 誕生 70年 記念コラボ 2品 3月新発売 - 今月のパン


販売地域 関東






ミルククリームと蒜山ジャージー ®️ 牛乳入りホイップをサンドしました



「NPO法人岡山県自閉症協会とコラボ」


毎年4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です


パッケージには啓発ラベルをプリントするなど、自閉症・発達障害の啓発を呼びかけます


また、売上金の一部(製品1個につき1円)をNPO法人岡山県自閉症協会に寄付します



開発担当者のおすすめポイント!


岡山県北部の蒜山高原で生産された蒜山ジャージー牛乳入りのホイップを使用しました


また、NPO法人岡山県自閉症協会のイメージカラーでもある青色をパッケージに取り入れました



販売地域 中国






・  薄皮レーズンカスタードクリームパン(4個入)

しっとりとした生地でレーズン入りのカスタードクリームを包みました





・薄皮さくらあんぱん(4個入)

しっとりとした生地でさくらあんを包みました









・薄皮コーヒークリームパン(4個入)

しっとりとした生地でコーヒークリームを包みました





・薄皮カレーコロッケぱん(4個入)CoCo壱番屋監修

ココイチのカレーをイメージしたコロッケフィリングを包みました






・くちどけスナックスティック(8本入)

卵と練乳を練り込んだ、ほんのり甘いスティックパンです





・板チョコデニッシュ(4個入)

白いデニッシュ生地に板チョコを包み焼き上げました





・ザクザクチョコチップメロンデニッシュ(6個入)

デニッシュ生地にチョコチップを練り込み、ビスケット生地をかぶせて焼き上げました




・もっちりとした塩パン(東北産塩入りマーガリン使用)

もっちりとした食感の生地に、東北産塩入りマーガリンを包み焼き上げた塩パンです



「東北産の塩」を使用


東北産の塩入りマーガリンは、やわらかな塩味を感じてもらえるよう配合比率にこだわりました。


開発担当者のおすすめポイント!


底面は塩味が効いたパリッとした食感、内側はほんのり甘くもっちりとした食感に仕上げました


※東北を中心としたエリアで販売






・いちごのブリオッシュメロンパン(栃木県産とちあいか苺のジャム)

栃木県産とちあいか苺のジャムを包んだ苺風味のブリオッシュ生地にビスケット生地をのせて焼き上げ、ホイップを注入しました


「真岡市70周年記念タイアップ」


2024年に市制施行70周年を迎えた栃木県真岡市とのタイアップ商品です


1968年から苺の出荷量全国1位の「いちご王国」栃木県の中でも、真岡市は一番の生産量であることから、栃木県産の苺を使用した菓子パンを開発しました



開発担当者のおすすめポイント!


”とちあいか苺”のジャムを使用した苺の風味豊かな「いちごのブリオッシュメロンパン」もおすすめです



※関東を中心としたエリアで販売





・マーブルメロンサンド(茨城県産メロン入りクリーム&ミルク風味クリーム)

緑のマーブル模様入りのスポンジケーキに茨城県産メロンのジャム入りのクリームとミルク風味クリームをサンドしました


「茨城県産メロン」について


茨城県は、26年連続で生産量が日本一のメロンの産地です


茨城県では豊富な種類のメロンが栽培されているため、4月から10月と長い期間、その時期ごとの旬のメロンを味わうことができます



開発担当者のおすすめポイント!


口どけのよいマーブル模様のスポンジケーキにサンドしたメロンのジャム入りクリームとミルク風味クリームの相性のよい味わいとともに、見た目もお楽しみいただけます



※関東を中心としたエリアで販売





・ミルクモンブラン(佐度産牛乳入り)2個入  ※要冷蔵


佐渡産牛乳入りのミルククリームをモンブラン形状に絞り、練乳をトッピングしました



「佐渡産牛乳」について


佐渡島の豊かな自然で育まれた新鮮な牛乳は、さらりとした味わいが特徴です


佐渡の酪農の歴史は古く、明治12~13年頃から放牧が始まったとされています



開発担当者のおすすめポイント!


真っ白な見た目の可愛らしさが特徴のモンブランです


あえて食感のあるものは入れずに、佐渡産牛乳を存分に楽しめる口どけの良いケーキに仕立てました


※新潟を中心としたエリアで販売





・コッペパン(いちごジャム&いちごホイップ)

新潟県産越後姫苺のジャムといちごホイップをサンドしました



「越後姫苺」とは


新潟生まれ、新潟育ちの県のブランド苺です


「可憐でみずみずしい新潟のお姫様のようだ」というところからその名がつきました


甘くてジューシー、芳醇な香り、大粒で果肉の柔らかさが特徴です



開発担当者のおすすめポイント!


新潟県発のブランド苺「越後姫苺」のジャムの味わいをコッペパンでお手軽にお楽しみ頂けます



※新潟を中心としたエリアで販売





・ひこにゃんのおまんじゅう(2)プリン風味あん・こしあん

ひこにゃんの顔の形に仕上げた、プレーン生地にプリン風味あんを、ココア風味生地にこしあんを入れたおまんじゅうです


※近畿を中心としたエリアで販売




・ひこにゃんの大きな三色だんご

桜餅 抹茶餡 こしあん を入れた大きな三色だんごです


※近畿を中心としたエリアで販売



「ひこにゃんとコラボ」


「ひこにゃん」は彦根藩二代目藩主・井伊直孝公ゆかりの招き猫をモチーフにした彦根市のキャラクターであり、たくさんの人に愛されています



開発担当者のおすすめポイント!


ひこにゃんコラボ第2弾!見た目、味にこだわった製品です!


×

非ログインユーザーとして返信する