今月のパン

新発売のパン情報や新着ニュース等を書いています

2025年 7月 山崎製パンさんの新発売 コロワイドグループ ㈱ アトム (ステーキ宮) ㈱ 明治 (エッセル スーパーカップ 超バニラ) 喜久水庵(ずんだシェイク) 湘南潮彩レモン 2025大阪・関西万博(ミャクミャク) オタフクソース コラボ 等


                                               記事 使用画像 【ヤマザキ お知らせ 出典】






・まるごとチョリソーソーセージ(粒入りマスタード)


ふっくらとした生地にピリッと辛みのあるチョリソーソーセージと粒入りマスタードドレッシングを絞り焼き上げました



おすすめポイント


粒入りマスタードドレッシングを絞りました。ピリ辛のチョリソーソーセージとともに、スパイシーな味わいをお楽しみいただけます





・大きなメロンパン(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)


「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームをサンドしました



おすすめポイント


クリームの味わいを感じられるよう、ビスケット生地もカスタード風味のしっとりとした食感に仕上げました






・ナイススティック(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)


「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームをサンドしました





・たっぷり満足カレ-メンチカツサンド(スパイシーカレー)

ふっくらとしたパンにカレーメンチカツとスパイシーカレーソースをサンドしました





・濃く旨黒糖ぱん(ホイップクリーム)


濃い味わいの黒糖風味の生地でもちっとした黒糖ケーキ生地を包んで焼き上げ、ホイップクリームを注入しました


 沖縄県産黒糖使用





・塩バタークロワッサン (ハム)

バター入りマーガリンを使用したクロワッサンにハムを1枚包みました





・デニッシュバーン


ボリュームたっぷりのデニッシュドーナツの上からシュガーをトッピングしました





・ヴィエノワズリー(ミルク)


もっちり、口どけのよいパンに濃厚なミルククリームをサンドしました





・カムバーガー(チキンカツ)

かみごたえのあるフランスパンのバーガーに、チキンカツ、バーベキューソース、ハニーマスタードソースをサンドしました





・グッドスティック(クッキークリーム)


しっとり、もっちりとした白いパンにクッキークリームをサンドしました





・ずっしり黒糖蒸しぱん


黒糖を練り込み、小豆をトッピングしたふっくら蒸しぱんです





・ずっしり塩豆蒸しぱん


塩味のある赤えんどう豆をトッピングしたふっくら蒸しぱんです





・むぎゅもっち(チーズ)


もっちりとした生地でチーズクリームを巻き込み蒸し上げました







ふんわりとしたパンに


生クリームを加えた果肉入り桃クリーム



桃のピューレ入りおもちフィリング


をサンドした


とろっとリッチなランチパック


販売地域 全国






ふんわりとしたパンに


生クリームを加えたマンゴーピューレ入りマンゴークリーム



マンゴー風味のおもちフィリング


をサンドした


とろっとリッチなランチパック


販売地域 全国(北海道除く)






2つのおいしさが楽しめる

よくばりPACK


食パンマークのパンには ミートソースパスタフィリングをサンド


もう一方のパンには ハンバーグ と ケチャップ、ハニーマスタードをサンドしました


販売地域 全国(北海道除く)






2つのおいしさが楽しめる

よくばりPACK


卵マークのパンには スライスハム と たまごフィリング をサンド


もう一方のパンには ポテトサラダをサンドしました


販売地域 全国(北海道除く)






焼き鳥風フィリング と マヨネーズをサンドしました


販売地域 全国(北海道除く)






塩キャラメルクリームとホイップをサンドしました


販売地域 全国






程よい辛さと香りが特徴のマサラキーマカレーをサンドしました


販売地域 関東






タコライスをイメージしピリ辛のタコミートフィリングとコールスローをサンドしました


からみの苦手な方はご注意ください


販売地域 関東






食パンマークのパンには ナポリタンフィリングを もう一方のパンには ステーキ宮で長年愛される「宮のたれ」を使用したソース と ハンバーグをサンドしました



「ステーキ宮」とは


2025年に創業50周年を迎えた栃木県宇都宮市発祥のステーキレストランです


地元栃木県のみならず、日本全国に展開しています



開発担当者のおすすめポイント


洋食の付け合わせを連想させるナポリタンと、創業以来、長年愛されている宮のたれを使用したソースとハンバーグ!大人から子どもまで大好きな2つの味を1度で楽しめる満足感あるランチパックです!



販売地域 関東










・ごろっとたまごぱん(4個入)

ふっくらとした生地でごろっとした白身入りのたまごフィリングを包みました





・ツナマヨネーズぱん(4個入)

ふっくらとした生地でツナフィリングを包みました





・カスタードケーキデニッシュ(3個入)

カスタードクリームを包んだデニッシュ生地にケーキ生地を絞り焼き上げました





・カレーコロッケデニッシュ(4個入)

ほぐしたカレーコロッケを包み、焼き上げたデニッシュです






・薄皮ポテトサラダぱん(4個入)

しっとりとした生地でポテトサラダを包みました





・薄皮チョコバナナクリームパン(4個入)

しっとりとした生地でバナナクリームとチョコクリームを包みました





・薄皮塩キャラメルクリームパン(4個入)

しっとりとした生地で塩キャラメルクリームを包みました






・もちもちとしたずんだシェイク風味ロール(喜久水庵監修)4枚入 ※要冷蔵

もちもちとしたずんだ風味の生地に喜久水庵[ずんだシェイク」をイメージしたずんだクリームを巻き込みました 



「喜久水庵」とは


大正9年創業、お茶の井ヶ田株式会社が展開する「お茶の文化と暮らしを提案するお店」です


ブランドを代表する「喜久福」は仙台で愛される名物菓子です



開発担当者のおすすめポイント


もちもちとした食感の生地とともに枝豆の甘みとつぶつぶ感をお楽しみいただけるチルドスイーツです


パウチタイプの「喜久水庵ずんだシェイク」のパッケージをモチーフにしたパッケージデザインにもご注目ください



※東北を中心としたエリアで販売





・濱くらフィナンシェ(湘南潮彩レモン)5個入

発酵バターを使用し、湘南潮彩レモンジャムを練り込み焼きあげました



「湘南潮彩レモン」とは


神奈川県の西部で栽培され、相模湾からの潮風をうけて育つ、酸味と香り豊かなレモンです



開発担当者のおすすめポイント


バターの風味とともに湘南潮彩レモンの爽やかな味わいをお楽しみいただけます



※関東を中心としたエリアで販売





・コッペパン(白桃ジャム&ホイップ)新潟県産牛乳入りホイップ

白桃ジャムと新潟県産牛乳入りのホイップクリームをサンドしました



「新潟県産牛乳」について


新潟の豊かな大地で育てられた牧草や飼料用稲などを食べ健康に育てられている乳用牛と、愛情を持って牛を育てている県内酪農家の人たちとのコラボレーションによって、日々生産されています



開発担当者のおすすめポイント


白桃ジャムのまろやかな甘さが、新潟県産牛乳入りのホイップクリームとも相性抜群です



※新潟を中心としたエリアで販売





・ランチパック(ぼっかけ焼きそば)


ぼっかけ焼きそばをサンドしました



「2025大阪・関西万博」とコラボレーション


大阪市此花区夢洲で2025年10月13日まで開催中の「2025大阪・関西万博」とのコラボレーション商品の第3弾です


公式キャラクター「ミャクミャク」をパッケージにプリントしました



開発担当者のおすすめポイント


神戸発祥とされる「ぼっかけ焼きそば」をイメージしました


関西の味シリーズとして、第1弾「宇治抹茶クリーム&つぶあん」、第2弾「紅ショウガ風味天と焼きそば」に続く第3弾商品です



※近畿を中心としたエリアで販売




・モモのモンブラン(2個入)※要冷蔵

ホイップカスタードクリームと岡山県産桃のピューレ入りジャムをサンドし、桃餡を絞りました 



「岡山県産桃」について


岡山県の桃は、明治8年(1875年)から栽培が始まるなど、岡山県を代表する果実の一つです


生産量は全国6位(令和6年農林水産省作物統計)です



開発担当者のおすすめポイント


岡山県産桃のピューレ入りジャムを使用しました


甘みと酸味が絶妙な味わいをお楽しみください



※中四国を中心としたエリアで販売




・お好み焼き風パン(焼きそば入り)オタフクソース使用

もちもちとした生地に焼きそばとキャベツフィリングを包み、オタフクソース・マヨネーズ風味ドレッシング・かつお節をトッピングして焼き上げました



「オタフクソース」とは


オタフクソース株式会社が製造販売するソースです


お好み焼き用の「お好みソース」をはじめ、たこ焼き、焼きそばなどのソースなど幅広いラインアップが特徴です



開発担当者のおすすめポイント


広島生まれの「オタフクソース」を使用しました


夏祭りの屋台のお好み焼きをイメージして開発しました


パッケージも夏祭りをイメージしました


※中四国を中心としたエリアで販売

×

非ログインユーザーとして返信する